OFFICIAL BERTY
  • HOME
  • REPORT
  • OFFICIAL BERTY
36612838_1750184841740538_4660119162033537024_n
2018年7月5日
指定避難場所も住民の経験で決定。 従来の豪雨時の避難方…
2018年6月22日
これほど重要なNEWSが日本のメディアでは、どのように報…
35648054_1725268427565513_5625784061084565504_n
2018年6月19日
大阪で震度6弱は初観測とのこと。 政府が把握している断…
35472214_1724090914349931_3624361023777013760_n
2018年6月18日
新幹線の橋脚が壊れている。 この場所は、十三の北部に走…
35546743_1723883587703997_1608641182802378752_n
2018年6月18日
震源地は大阪、津波の心配はなし。 家屋の倒壊や怪我人情…
34636660_1710568925702130_7154347979539742720_n (1)
2018年6月7日
ハワイの次はグアテマラで、、。
32214779_1684555971636759_4161919761904566272_n
2018年5月11日
大雨により ダムが決壊した。 去年は干ばつに見舞われ、…
32072787_1680699655355724_3680946977383645184_n
2018年5月7日
支部長には 鳥居Nobuji氏が。 NOBUさんは 35年もの長きに…
2018年4月23日
東海地震が発表しても出動なし。 西側に位置する7県は、…
30709405_1660691240689899_13933724311748608_n
2018年4月16日
犠牲者の皆様方の御魂に合掌 毎日新聞 4/16(月) 11:41配…
553273_270075836412993_107628465_n
2018年4月5日
三代目の大堀委員長が引き継いでいる。 「継続は力なり」…
29573340_1646818952077128_4334394874799661459_n
2018年4月2日
言い訳か、混乱か、改善か⁉️ 突然の発表に施設保有者も、…
29178029_1732747043452557_2027129498905870336_n
2018年3月16日
場所は六本木一丁目駅近くです。 拡散を希望します。 お…
29066415_1624428597649497_5859401673209806848_n
2018年3月11日
被災地にゴールが見える日は来るか。 多くの命、多くの家…
426418_481455968570069_646823849_n
2018年3月4日
被災地の辛さを知る神戸をスタート。 One World Baton Re…
2018年3月1日
被災地は多角的な復興支援が必要。 今まで以上のチカラで…
424834_247218435365400_1616362657_n
2018年2月28日
団体設立前の記録が出てきた。 いまだ変わらぬままの場所…
28279489_1612686688823688_301571953322360832_n
2018年2月28日
死者20名とスペインTVで報道。 ロシアではマイナス20度、…
28377536_1606905536068470_1239409913946181439_n
2018年2月22日
高部さん阪入さん穴吹さんに分散。 大きくは二分化されて…
28276712_1606615499430807_6929662919158008973_n
2018年2月22日
開催まで カウントダウン 30日を切った。 桜もつぼみ、…
28167864_1605151472910543_4550229506032708134_n
2018年2月20日
世界各地のナマズが動く。 江戸時代だっただろうか、地震…
28166732_1603626993062991_7534510989361027190_n
2018年2月19日
エアーバス社も開発していた。 普段は運転手なしのタクシ…
28055828_1603574313068259_2718801938311609263_n
2018年2月19日
神経質にならざるさを得ない地域。 30年以内の地震発生率…
28059382_1602961946462829_6949122723977034902_n
2018年2月18日
南海トラフ沖地震発生率が上昇。 30年以内の発生率が80%…
27972297_1602885853137105_4148933975615613404_n
2018年2月18日
2050年の高齢者増加率。 65歳以上の人口増加が著しい。 …
27750788_1598003686958655_7903632658850882388_n
2018年2月13日
モタードフェスタでレスキュー企画。 四国モタード協会が…
27973213_1594563723969318_5494483519335640045_n
2018年2月10日
臨界点を大きく変化させた10%。 南海トラフ沖地震の発生…
27459656_1591692157589808_6161790316390761159_n
2018年2月7日
マグネチュード6.4の地震発生。 夜間の出来事で、負傷者…
26730936_1579533522139005_3284113466830829588_n
2018年1月25日
多くの住宅が水没してしまった。 歴史を紐解けば、水のあ…
26907409_1579529915472699_2393549640167055156_n
2018年1月25日
どちらも数年ごとに噴火が。 草津温泉の群馬県でも噴火し…
26903816_1568565266569164_7077652324753870530_n
2018年1月13日
とかく会議ではピリピリする事が多い。 ましてや被災地の…
26731003_1564561003636257_5847016139788520828_n
2018年1月9日
震度は3で、大きな被害は出なかった。 過去も寒い時期に…
26167896_1555307484561609_5767990451322045000_n
2017年12月31日
日本列島で 1,400件を超えた年。 毎日 4件もの土砂災害が…
25591823_1550312295061128_2349102867239658025_n
2017年12月25日
ミャンマー国で未来防災の街づくり構想を企画中。 12月中…
25591829_1549445035147854_4804516985613394262_n
2017年12月24日
フィリピンに何度も襲いかかる自然の猛威。 AMDA速報 3 …
25396135_1766175030083684_6126203786391170516_n
2017年12月18日
水上バイクかと見間違えてしまう風景。 昔から、バリ島の…
25445934_1544008722358152_2817863790111815843_n
2017年12月18日
中部や北部では近年 大きな地震が起きている。 ミャンマ…
25289631_1603069936446903_7629599501224808080_n
2017年12月16日
世界中の大半の街は時代遅れとなる。 スイスのある街は、…
2017年12月15日
SPORES2017結果報告2日目を投稿致しました。ご覧になら…
2017年12月13日
SPORES2017結果報告1日目が出来ました!下記のURLか…
24991263_1537451813013843_6972543866522515248_n
2017年12月11日
大雪と大火災に見舞われたアメリカ。 南カリフォルニアの…
24991195_1537406623018362_5766923996747331626_n
2017年12月11日
イギリス全土が大雪に見舞われた。 対岸のカレイではフェ…
2017年12月7日
世界的に最も精度の高い人工衛星での実証実験だけに、と…
24313406_733633033509346_8588788657251131940_o
2017年12月7日
実証実験に SPORES で参加しました。
24313281_1532664586825899_3545791895752418540_o
2017年12月6日
24883537_1532664310159260_4087344811422896848_o
2017年12月6日
24799654_1532664046825953_470632553162980148_o
2017年12月6日
24313157_1532663533492671_113309099574629282_o
2017年12月6日
24785024_1532652943493730_6391354736522763240_o
2017年12月6日
BERTの拠点MIRAIにて地元の方に向けて発行している広報誌…
24312402_1530739030351788_4611396260496245446_n
2017年12月4日
アジア諸国に根をはる防災対策。 未来防災は過去防災の延…
24174592_1529741423784882_9119218771142393560_n
2017年12月3日
国土交通省が発表した。 2万河川の点検が始まり、5千8百…
24059702_1525950744163950_5020477012861116039_o
2017年11月29日
災害発生時にありがたく使用させて頂きます。御提供あり…
24131307_1524467514312273_5042974120724660329_n
2017年11月28日
11月5日にフェスティバル開催。 ベトナム人と地域交流を…
23669063_1473278212786556_2857574641836656587_o
2017年11月28日
熱い気持ちがカタチになった現れる。 防災訓練は淡々と時…
検索