高部さん阪入さん穴吹さんに分散。
大きくは二分化されて、四国内で保管されることになった。 とは言え、単なる荷物になってしまわないために、使えるバイクは頻度よく乗って頂くことになった。
えっ? 使い過ぎて壊れたり、転倒して潰れてしまったらどうするかって?
新しいモノを補充します。 備蓄食料と違い、機械モノは消費物ではないので、使えるうちに使うことにしています。
写真は高部さんに手渡された、緊急グッズ類です。