《 海難1890 》
  • HOME
  • REPORT
  • 《 海難1890 》
  • 《 海難1890 》

共助し合ったトルコと日本の実話がベース。

串本町長の田嶋勝正さんから頂いた一枚のDVD。
日本がトルコ船員69名の命を救った海難時の美談は知っていましたが、トルコが日本人300名を救ってくれた美談は失念していました。
映画を観ながら、災害支援する人々の懸命な姿から感動を得ると共に、自助共助の基盤作りの大切さを、あらためて感じました。

この映画が撮影されるキッカケが、お会いした田嶋町長の働きかけからスタートしたと、メイキング映像から知ることで、私の感動もまた倍増しました。

串本町には、南海トラフ地震の津波が数分後にやって来ると懸念されていて、町ぐるみでありとあらゆる対策を施している最中です。

BERTでは、レスキューバイク隊と和歌山県民から、SPORES 防災訓練の実施依頼を受けました。
現地見聞を更に深めると共に、自治体と連携した防災訓練の実施を企画推進しています。

19225962_1376251129133913_8864045920537175809_n 19059572_1376251125800580_5200255835835954179_n

検索